地域に根差した
安心感のある
皮膚科を目指して。
お知らせ
-
- 2025.08.31
-
ホームページ
医療法人浅井皮膚科のホームページを開設しました。
診療案内
Medical subject
-
-
皮膚科一般
にきび、水虫、湿疹、とびひ、蕁麻疹など、皮膚科全般の診療を行っています。
-
-
皮膚アレルギー診療
当院ではアレルギー専門医が勤務しており、血液検査やパッチテスト(パッチテストパネル®)によるアレルギー検査を実施し、結果に応じて患者それぞれに適切な指導を行っています。また、ステロイド外用治療ではコントロール不良なアトピー性皮膚炎に対して生物学的製剤による治療も実施しています。
-
-
皮膚外科・皮膚腫瘍診療
いぼ、ホクロといった小さい皮膚腫瘍に対して日帰り手術を実施しています。また、皮膚悪性腫瘍指導専門医によるダーモスコピー検査や病理検査による皮膚がん診断も実施しています。(皮膚がんと診断され、より専門的な治療が必要と判断した場合は、大阪国際がんセンターや大阪公立大学附属病院等と連携して治療にあたります。)
医師・スタッフ紹介
Doctor and staff introduction
- 院長
- 浅井 純jun Asai
20年以上にわたり大学病院で皮膚がん診療に携わってきた皮膚外科・皮膚腫瘍のエキスパートで、毎年100件以上の皮膚がん手術を執刀してきました。整容面に配慮したホクロやイボ等の皮膚良性腫瘍手術も経験豊富です。2020年以降、Best Doctors in Japan (https://bestdoctors.com/japan) に選ばれ続けています。
略歴
- 出身大学:
- 京都府立医科大学医学部
- 専門分野:
- 皮膚外科・皮膚腫瘍・皮膚病理診断
所属学会
- ●日本皮膚科学会
- ●日本皮膚外科学会(理事)
- ●日本皮膚悪性腫瘍学会(評議員)
- ●日本皮膚病理組織学会(理事)
- ●日本乾癬学会
資格等
- ●皮膚科専門医(第7478号)
- ●皮膚悪性腫瘍指導専門医(第62号)
- ●がん治療認定医(第21100162号)
- ●難病指定医(指定医番号:62S0001425)
学術活動等
- ●京都府立医科大学特任講師
- ●大阪公立大学医学部非常勤講師
- ●PCL Japan 非常勤医
- ●日本皮膚科学会 皮膚悪性腫瘍診療ガイドライン策定委員
- ●日本皮膚科学会 皮膚科ライブラリワーキンググループ委員
- ●日本皮膚科学会 化膿性汗腺炎教育プログラム作成委員会委員
- ●日本皮膚病理組織学会 皮膚がん取り扱い規約委員
- ●日本皮膚外科学会 教育委員会副委員長
- ●日本皮膚外科学会 雑誌編集委員
- ●第39回日本皮膚外科学会総会・学術集会 会長
- 副院長
- 大迫 順子junko Osako
皮膚科疾患は目に見えますので、患者様ご自身が経過を一番ご存知だと思います。特に接触皮膚炎などのアレルギー疾患は、原因物質を特定するために、問診が最も重要だと考えております。患者様のお話を良くお聞きして、適切な医療を提供するように心がけております。
略歴
- 出身大学:
- 高高知医科大学(現:高知大学医学部)
職歴
- ●1995年:
大阪市立大学(現;大阪公立大学)・皮膚科研修医 - ●1997年:
市立吹田市民病院・皮膚科 - ●1999年:
藤田保健衛生大学(現:藤田医科大学)・皮膚科 - ●【2002年:
札幌皮膚病理研究所(現:札幌皮膚病理診断科)研修】 - ●2003年:
大阪市立大学・皮膚科研究医 - ●2006-2017年:
大阪市立大学・皮膚科講師
専門分野
- ●皮膚アレルギー・皮膚病理診断
所属学会
- ●日本皮膚科学会
- ●日本アレルギー学会
- ●日本皮膚免疫アレルギー学会
- ●日本皮膚病理組織学会
- ●日本抗加齢医学会
資格等
- ●2001年:
皮膚科専門医(第6300号) - ●2005年:
日本アレルギー学会専門医(皮膚科)(第2406) - ●2009年:
医学博士 大阪市立大学 学位記番号 (第 5409) - ●難病指定医(指定医番号:27S1643016)
- 医師
- 浅井 芳江Yoshie Asai
本院の開設当初より地域の皮膚科診療に従事してきました。高齢のため最近は診察時間を限定させていただいております。
略歴
- 出身大学:
- 大阪市立大学(現大阪公立大学)医学部
- 専門分野:
- 皮膚科診療全般
- 所属学会:
- 日本皮膚科学会(功労会員)
- 医師
- 浅井 愛Ai Asai
京都府立医科大学医学部を卒業後、京都府立医科大学附属病院皮膚科、京都第二赤十字病院皮膚科、京都市立病院皮膚科、大阪市立大学(現大阪公立大学)附属病院皮膚科での勤務を経て、現在は本院の理事長を務めております。地域に根ざしたわかりやすい皮膚科診療を心がけています。
略歴
- 出身大学:
- 京都府立医科大学医学部
- 専門分野:
- 炎症性皮膚疾患・皮膚感染症・皮膚疾患全般
- 所属学会:
- 日本皮膚科学会
- 資格等:
- 皮膚科専門医(第8914号)

当院について
About our clinic
医院概要

- 名称
- 医療法人 浅井皮膚科
- 所在地
- 〒546-0043
大阪市東住吉区駒川3丁目27-28 - 電話
- 06-6628-2601
- 院長
- 浅井 純
- 診療科目
-
- ・皮膚科一般
- ・皮膚アレルギー診療
- ・皮膚外科・皮膚腫瘍診療
- 診療時間
-
午前診療:午前9時~12時
午後診療:午後16時~19時 - 休診日
-
日曜、祝日、年末年始、お盆
診療について
About medical treatment
初診の方へ
当院を初めて受診される方は、下記をご持参ください。
- 健康保険証
- 健康保険が適用される治療を受ける方は、健康保険証を必ずお持ちください。
- お薬手帳(お持ちの方)
- 当院で薬を処方する際の参考にさせていただきます。
現在お薬を飲まれている方は、お薬手帳または現在服用中のお薬がわかるものをご持参ください。

予約について
原則予約診療となります。診療時間をご確認の上、下記リンクよりネットご予約もできます。もちろんお電話でも受け付けております。

診療時間・休診日
Consultation hours and closed days
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前診療9:00〜12:00 | ● | ● | ● | ✕ | ● | ● | ✕ |
午後診療16:00〜19:00 | ● | ✕ | ● | ✕ | ● | ✕ | ✕ |
※原則予約診療となります。予約時間の10分前にはお越しください。
※予約外で受診された方は待ち時間が長くなることがあります。予約外診療の受付終了時間は各診察時間の30分前までとなります。
- 休診日:日曜、祝日、年末年始、お盆
アクセス
Access
- 電車でお越しの方
- 大阪メトロ 谷町線 駒川中野駅 徒歩2分
近鉄南大阪線 針中野駅 徒歩7分 - お車・自転車・バイクでお越しの方
- 駐車場はございませんので、近隣の有料駐車場をご利用ください。
路上駐車は近隣住民の方々の迷惑になりますので、
ご協力をお願いします。